第22回市民公開講座(終了)         参加料無料

「いのちの科学フォーラム」

日本人と木の文化


日 時:2011 年10 月15 日(土) 13:00−17:40
会 場:京都大学医学部構内 芝蘭会館
     京都市左京区吉田近衛
     Tel:075-753-9336、URL: http://office.med.kyoto-u.ac.jp/siran/

プログラム

司会者:横山 操(京都大学生存圏研究所 日本学術振興会研究員)

13:00-13:20 開会の挨拶 はじめに 伊東隆夫(京都大学名誉教授)

13:20-14:00 年輪と木の文化 光谷拓実(元奈良文化財研究所年代学研究室長)

14:00-14:40 正倉院と木の文化 成瀬正和(宮内庁正倉院事務所課長)

14:40-15:20  掘り出された木の文化 上原真人(京都大学大学院文学研究科教授)

15:20-15:30  休憩

15:30-16:10 平城宮跡第一次大極殿の復原に使われた木

         加藤修治((公財)文化財建造物保存技術協会技術職員)

16:10-16:50 仏像と木の文化 松浦正昭(富山大学芸術文化学部教授)

16:50-17:00 休憩

17:00-17:40 総合討論

17:40    閉会の挨拶 鳥塚莞爾((公財)体質研究会理事長、(公財)ひと・健康・未来

                  研究財団理事長、京都大学名誉教授)

18:00    懇親会(芝蘭会館 山内ホール)

参加受付:参加料は無料でどなたでも参加できますが、会場準備の都合上、参加者氏名(フリガナ明記)、職業および連絡先、懇親会参加の有無を、2011年10月3日(月)までに、FAXまたはE-mail(mo-inochi@taishitsu.or.jp メールにてお申し込みの場合は件名に「第22回いのちの科学申込み」と書いて下さい)にて下記(財)体質研究会までお知らせ下さい。講演会終了後、演者を囲んで懇親会(18:00より 芝蘭会館 山内ホール:会費2,000円)を開催いたします。

世話人代表:伊東 隆夫(京都大学名誉教授)

世話人:内海博司、山岸秀夫

連絡先:(財)体質研究会 〒909-8225 京都市左京区田中門前町103-5 

      パストゥールビル5F FAX:075-702-2141

主 催:健康財団グループ:(公財)体質研究会 (公財)ひと・健康・未来研究財団

後 援:京都新聞

    「いのちの科学」市民公開講座(実施記録)に戻る